2025年04月24日
ひとり居酒屋

TVを観ているとタレントさんが、イチオシの差し入れを紹介している。どうせ沖縄では買えないケーキでしょ。と思っていたら「ウナギおこわ」。それ何?どんな味だろ?
私の食いしん坊アンテナがピピッと反応。
うん。もち米あるしやってみよ!
半身のウナギ(高いので)を購入。小さいタレも一緒に買おう。
もち米3カップを洗い、タレの3分の2とあご出汁入りだしパックの袋をカットし、シャーっと投入そこへお水を注ぎ2時間程冷蔵庫で浸水させる。今回は朝イチで炊きたかったので一晩ねかせました。
炊きあがりの味見で薄い気がしたので、残っていたタレ全てを回しかけてみる。
パックのウナギを小さめにカットして、TVでは、笹の葉だったけれど、ここは沖縄、月桃で代用しましょうね。炊きあがりに枝豆むいちゃいましたも合わせて混ぜ込む。
半分はそのまま頂いて、残り半分は、御椀に入れてぶっかけ海苔をちらして山葵とカツオ出し汁をかけていただきます!
ん~私って天才かも!と思える程美味でした。
Posted by lynos book at 11:36│Comments(0)
│今日のご飯